top of page
MarusinLogomark[1920].png

名古屋の折り屋 × 機械開発のプロ | marusin

お問い合わせボタン.png
印刷製本用語オンライン辞典ヘッダー (3).png
marusinwashi1.jpg

やまかっこ

山括弧

Angle Brackets

山括弧

山括弧(やまかっこ)とは、山型の括弧〈 〉を指す記号で、文章中で強調や引用を表すために使われることがあります。

特に数学や物理学、言語学では、特定の専門的な概念を示す記号として用いられることが多いです。山括弧は、別名「山鉤」「山パーレン」「アングルブラケット」とも呼ばれ、英語では「angle bracket」と表記されます。

日本語の文法においては、特定の用途が決まっていない補助記号とされていますが、見出しや作品名の表記、引用などで使われることがあります。また、数学や物理学では内積を表すために使用されたり、量子力学ではブラ-ケット記法に使用されることもあります。経済ニュースでは、証券コード(銘柄コード)を示す際に慣用的に用いられることもあります。

このように、山括弧は専門的な分野で幅広く利用される記号ですが、日常的な文章ではあまり一般的ではないものの、特定の用途で見かけることがあります。

今週の人気用語ランキング

1

​読み込み中

1

​読み込み中

1

​読み込み中

1

​読み込み中

1

​読み込み中

1

​読み込み中

1

​読み込み中

1

​読み込み中

1

​読み込み中

1

​読み込み中

【​関連語】

powered by Marusin

ご利用にあたって
印刷製本用語オンライン辞典とは

利用規約​
 

© 2025 印刷製本用語オンライン辞典 / 有限会社折りの丸新. 無断転載を禁じます。

bottom of page