top of page
MarusinLogomark[1920].png

名古屋の折り屋 × 機械開発のプロ | marusin

お問い合わせボタン.png
印刷製本用語オンライン辞典ヘッダー (3).png
marusinwashi1.jpg

じづら

字面

Letterface

字面

字面とは、活字に彫られている字の表面、またはそれらによって印刷された文字の領域を示す言葉として使われてきました。

現在でもDTPやデザイン、タイポグラフィの現場で使用されており、字面の大きさや形状の調整は文字間の見え方や全体的なレイアウトに大きく影響を与えます。特にタイポグラフィでは、字面の調整が文字の可読性やデザイン性を左右する重要な要素となります。

一方、一般的な用法として、「漢字などの見た感じ」や「文字配列の見た目の感じ」を指す場合もあります。たとえば、「字面で判断する」という表現は、文章や言葉を表面的に理解することを意味します。このような日常的な用法と、印刷やデザインの専門的な文脈で使われる字面の意味は異なるため、混同しないよう注意が必要です。

文脈に応じて適切に字面の意味を理解することで、正確なコミュニケーションやデザイン作業を行うことが可能になります。

今週の人気用語ランキング

1

​読み込み中

1

​読み込み中

1

​読み込み中

1

​読み込み中

1

​読み込み中

1

​読み込み中

1

​読み込み中

1

​読み込み中

1

​読み込み中

1

​読み込み中

【​関連語】

powered by Marusin

ご利用にあたって
印刷製本用語オンライン辞典とは

利用規約​
 

© 2025 印刷製本用語オンライン辞典 / 有限会社折りの丸新. 無断転載を禁じます。

bottom of page