top of page
MarusinLogomark[1920].png

名古屋の折り屋 × 機械開発のプロ | marusin

お問い合わせボタン.png
印刷製本用語オンライン辞典ヘッダー (3).png
marusinwashi1.jpg

にしょくせいはん

二色製版

Two-Color Printing

二色製版

二色製版とは、印刷物を製作する際に、2色のインクを使用するための製版工程を指します。これは、フルカラー印刷ではなく、2種類の色を使って印刷することを前提にした製版方法です。

この製版工程では、まず2色分の版(通常は1色ごとに1つの版)を作成します。各版には、対応する色に基づいてデザインや画像が反映され、印刷時にそれぞれの色が重なり合って最終的な印刷物が仕上がります。印刷機では、2つの色のインクが別々に印刷され、最終的には2色を使った仕上がりが実現します。

二色製版は、コスト削減やシンプルなデザインを重視する場合に選ばれることが多いです。また、色数が限られていることで、印刷物に独特の雰囲気や効果を持たせることができ、特にビジュアル的に引き締まった印象を与えることができます。印刷の効率が良く、比較的安価に実施できるため、大量印刷に適した方法です。

今週の人気用語ランキング

1

​読み込み中

1

​読み込み中

1

​読み込み中

1

​読み込み中

1

​読み込み中

【​関連語】

powered by Marusin

bottom of page