top of page

ぴーぴーはり
PP貼り
PP Lamination
PP貼り
PP貼(ピーピーはり)とは、印刷業界で使用される用語で、ポリプロピレン(PP)フィルムを貼り合わせる加工方法のことを指します。特に、印刷物に耐久性や防水性を付与するために、表面にPPフィルムをラミネートする技術です。PPフィルムは、軽量で強度があり、撥水性や耐摩耗性に優れています。そのため、PP貼は主に、製品の外観を保護する目的で使用されます。
具体的な用途としては、パンフレット、カタログ、ポスター、名刺、パッケージなどの印刷物に、PPフィルムを貼ることで耐久性を向上させることが挙げられます。PP貼を施すことによって、印刷物が水に強くなり、擦れや汚れに強くなるため、長期間にわたって美しい状態を保つことができます。
PP貼には主に2種類あります。1つは「グロスPP貼」で、表面が光沢感を持ち、鮮やかな色彩が引き立ちます。もう1つは「マットPP貼」で、光沢感が抑えられ、落ち着いた質感や高級感を持つ仕上がりになります。
PP貼は、耐久性を求められる印刷物や高品質な仕上がりが求められる製品に適した加工技術です。
今週の人気用語ランキング
1
読み込み中
1
読み込み中
1
読み込み中
1
読み込み中
1
読み込み中
ご利用にあたって
印刷製本用語オンライン辞典とは
bottom of page