top of page
MarusinLogomark[1920].png

名古屋の折り屋 × 機械開発のプロ | marusin

お問い合わせボタン.png
印刷製本用語オンライン辞典ヘッダー (3).png
marusinwashi1.jpg

なかおれ

中折れ

Center Fold

中折れ

中折れとは、印刷物を折る際に発生する不良の一つで、折りたたんだ部分の角が不適切に折れ曲がる現象を指します。

この問題は、特に3つ折りやZ折りなどの印刷物で、内側に巻き込まれる部分の角に起こりやすく、折り機の設定ミスや調整不足が主な原因となります。中折れが発生すると、製品の外観に悪影響を与え、全体の品質が損なわれるため、折り工程においては注意深い管理が必要です。

中折れを防ぐためには、折り機の設定を正確に行い、使用する用紙やデザインに応じた調整を行うことが重要です。また、定期的なメンテナンスを実施することで、折り工程の安定性を保ち、不良品の発生を抑えることができます。このような対策により、印刷物の品質を高い水準で維持することが可能になります。

今週の人気用語ランキング

1

​読み込み中

1

​読み込み中

1

​読み込み中

1

​読み込み中

1

​読み込み中

1

​読み込み中

1

​読み込み中

1

​読み込み中

1

​読み込み中

1

​読み込み中

【​関連語】

powered by Marusin

ご利用にあたって
印刷製本用語オンライン辞典とは

利用規約​
 

© 2025 印刷製本用語オンライン辞典 / 有限会社折りの丸新. 無断転載を禁じます。

bottom of page