top of page

すてーしょなりー
ステーショナリー
Stationery
■
ステーショナリー
ステーショナリーとは、文房具や事務用品全般を指す言葉です。
もともとは英語の“stationery”に由来し、筆記具、ノート、封筒、便箋、ファイル、はさみ、ホッチキスなど、書く・綴じる・記録するといった日常的な作業をサポートする道具の総称です。日本では、オフィス用品や学校用品としての実用性に加え、近年ではデザイン性や素材の工夫がされた商品も多く、雑貨やギフトとしての側面も強くなっています。
ステーショナリーは印刷やデザイン分野とも関わりがあり、名入れやブランドロゴを印刷したオリジナル文具の制作や、特定のイメージに合わせたパッケージングや装丁デザインが求められる場面もあります。例えば、ノベルティや販促用アイテムとしてオリジナルステーショナリーを制作する際には、印刷方式や用紙選び、色校正などが重要になります。
実用品としての機能性に加えて、持つ人の個性や好みに合うデザイン性が重視されるステーショナリーは、日常に彩りと便利さをもたらす身近なアイテムです。
今週の人気用語ランキング
1
Add a Title
1
Add a Title
1
Add a Title
1
Add a Title
1
Add a Title
ご利用にあたって
印刷製本用語オンライン辞典とは
bottom of page