top of page
MarusinLogomark[1920].png

名古屋の折り屋 × 機械開発のプロ | marusin

お問い合わせボタン.png
印刷製本用語オンライン辞典ヘッダー (3).png
marusinwashi1.jpg

こっとんし

コットン紙

Cotton Paper

コットン紙

コットン紙とは、綿(コットン)繊維を主原料とした高品質な紙で、耐久性と柔らかな質感が特徴です。

コットン紙は一般的に、綿繊維を25%以上含むもので、高級紙や特殊紙として扱われます。特に100%コットン紙は最高級品とされ、書簡、証書、招待状、紙幣、アートプリントなど、特別な用途で広く利用されています。木材パルプを主原料とする一般的な紙と比べて酸性に強く、長期保存性に優れているため、重要文書や芸術作品の保存にも適しています。

歴史的には、コットン紙の起源は中世ヨーロッパに遡り、当時は麻や綿の布くずを再利用して布紙が作られていました。現代でもコットン紙はその伝統を受け継ぎつつ、独特の質感やインクの吸収性の良さから高級感が求められる印刷物や芸術作品で重宝されています。

さらに、環境面でも注目されており、廃棄される綿繊維やリサイクルコットンを利用した製造が進んでいます。コットン紙は、長い歴史と高い実用性を持ちながら、現代のニーズに応える高品質な素材として幅広く利用されています。

今週の人気用語ランキング

1

​読み込み中

1

​読み込み中

1

​読み込み中

1

​読み込み中

1

​読み込み中

1

​読み込み中

1

​読み込み中

1

​読み込み中

1

​読み込み中

1

​読み込み中

【​関連語】

powered by Marusin

ご利用にあたって
印刷製本用語オンライン辞典とは

利用規約​
 

© 2025 印刷製本用語オンライン辞典 / 有限会社折りの丸新. 無断転載を禁じます。

bottom of page